みっきー申す

ITに関する興味関心のまとめ、サイバーセキュリティニュースのまとめ、Twitterで配信中の情報まとめなどを公開します。

マルウェア

中華系ハッキンググループAPT10によるZeroLogonの脆弱性(CVE-2020-1472)を悪用した新たな攻撃の観測について

米国のセキュリティベンダーSymantecよりAPT10による新たな攻撃キャンペーンの観測状況が公開されました。 symantec-enterprise-blogs.security.com APT10による攻撃活動については以前にも触れました。(この時の活動がAPT10によるものだったかどうかは不明…

OneDriveやBox、Office文書形式など、攻撃者が利用するサービスについて

米国のセキュリティベンダNetskopeより、攻撃者が利用するサービスについての興味深い記事が公開されました。 www.netskope.com 内容自体、それほどボリュームのあるものではないのですが、ご紹介です。 目次 攻撃者が好むクラウドサービスとは? インターネ…

日本を含む東アジアの企業を狙ったAPTグループBlacktech(Palmerworm)の新たな攻撃

米国のセキュリティベンダーSymantecにより、APTグループPalmerworm(別名BlackTech)の新たな攻撃キャンペーンが観測されました。 symantec-enterprise-blogs.security.com BlackTechによる攻撃については、以前にも当ブログで紹介しました。 BlackTechの説明…

Magentoで構築されたECサイトを狙った過去最大規模の攻撃について

ECサイトのセキュリティ対策などに強みを持つオランダのセキュリティベンダSansecの発表により、今週末(2020年9月11日~14日)にかけて、Magentoで構築されたECサイトに対する過去最大規模の攻撃が観測されたことが明らかになりました。 sansec.io 本攻撃は、…

日本も標的!北朝鮮の攻撃グループ(LazarusおよびBeagleBoyz)による最近の活動

フィンランドに本社を構えるセキュリティベンダーF-Secureの調査レポート、および米国のCISAとFBIと財務省が出した共同注意喚起にて、北朝鮮のサイバー犯罪グループLazarusおよびBeagleBoyzによる攻撃活動が立て続けに明らかになりました。 https://labs.f-s…

Dharmaランサムウェアを利用し、日本を含む国々を標的にしたイランのハッカーグループの活動について

シンガポールを拠点に活動する、ロシアのセキュリティベンダGroup-IBのブログにて、イランのハッカーグループに関する活動観測が公開されました。 https://www.group-ib.com/media/iran-cybercriminals/ 本記事では、その概要と関連情報について、まとめます…

朝鮮系攻撃グループDarkHotelが悪用した可能性のあるMicrosoftの脆弱性CVE-2020-1380について

本日2つの情報が公開されました。 1つ目は2020年8月11日(現地時間)のPatch Tuesdayで公開された、悪用の事実を確認済みの脆弱性CVE-2020-1380およびCVE-2020-1464について。 こちらは、US-CERTからも注意喚起が出されています。 us-cert.cisa.gov Patch Tues…

【更新】北朝鮮のサイバー犯罪グループLazarusとの関連が想定されるマルウェアフレームワークMATAについて

Kasperskyのブログにて、北朝鮮のサイバー犯罪グループLazarusとの関連が想定されるマルウェアフレームワークMATAの調査内容が公開されました。 securelist.com 同マルウェアフレームワークは2018年4月に確認されており、ペイロードを取得するローダー、追加…

Emotetへの感染を試みる活動が5か月ぶりに確認された件

Twitterなどを中心に話題になり始めていますが、Emotetへの感染を試みる活動が5か月ぶりに確認されました。 セキュリティベンダMalwareBytesからも活動再開について、ブログ記事として公開されています。 blog.malwarebytes.com 5か月前というと、当ブログで…

Trickbotを起点にCobaltStrikeを活用した潜入活動を行う攻撃手法について

米国のセキュリティベンダーSentinelOneより、Trickbotのオペレータの攻撃手法に関する興味深い記事が公開されていましたので、ご紹介します。 labs.sentinelone.com 最初の章でご紹介しますが、Emotet→Trickbot→Ryukの流れでの感染拡大は、昨年末の日本でも…

アプリケーションのエラーログを装ったファイルを用いる攻撃手法について

Huntress Labsという米国のセキュリティベンダが公開するブログ記事にて、興味深い攻撃手法が公開されました。 https://blog.huntresslabs.com/hiding-in-plain-sight-556469e0a4eblog.huntresslabs.com 私自身、当該組織については、良く知らなかったのです…

ホンダへのサイバー攻撃にSNAKEランサムウェアが使われた可能性

ホンダは6月9日、社内システムで起きた障害の発生により、メール、ファイルサーバ、業務システムに接続できない状況であることを明らかにしています。 www.asahi.com www3.nhk.or.jp xtech.nikkei.com www.itmedia.co.jp 障害は6月8日の午前中から発生してお…

産業制御システム(ICS)製造企業を狙った標的型攻撃の観測について

カスペルスキーのICS-CERTより複数の国の産業制御システム製造企業を狙った標的型攻撃に関する記事が公開されました。 ics-cert.kaspersky.com カスペルスキーによると2020年5月上旬の時点で、日本、イタリア、ドイツ、イギリスで攻撃が確認されていることが…

OSINT実践~Kaspersky2020年1Q脅威レポートを見て~

現地時間の5月20日(水)、KasperskyのサイバーセキュリティブログSecurelistにて、2020年1Qの統計レポートが公開されました。 securelist.com securelist.com レポート中には、日本での活動が最も活発だった攻撃観測がありました。(なんとなく察しが付く方も…

Shadeランサムウェアが運用を停止。75万以上の復号鍵が公開される

Shadeランサムウェアを用いた攻撃を行っていたとみられるオペレータチームよりShadeランサムウェアの復号鍵がgithubにて公開されました。 https://github.com/shade-team/keysgithub.com 本件について、これまでのShadeランサムウェアの活動等も振り返りつつ…

COVID-19をテーマに政府や医療機関を狙ったサイバー攻撃の観測について

PaloAlto社の脅威インテリジェンスチームUnit42の提供するブログにて、新型コロナウィルスCOVID-19をテーマにしたサイバー攻撃に関する観測内容が公開されました。 unit42.paloaltonetworks.com 同記事では、ランサムウェア攻撃と情報窃取マルウェアAgentTes…

GoogleDriveを悪用したRaccoonなどへの感染活動が日本に影響

ここ数日のうちにZscalerおよびTrendMicroが情報窃取マルウェアを用いた感染活動に関する記事を公開しました。 www.zscaler.com blog.trendmicro.com いずれの記事でも特徴的なのはGoogleDriveを悪用している点と、日本へ比較的大きな影響を与えている点です…

ギフトカードとともに郵送されるUSBによるマルウェア感染活動

米国のソフトウェア会社Trustwave社よりソーシャルエンジニアリング攻撃に関する、興味深い記事が公開されていたのでまとめてみます。 www.trustwave.com 目次 攻撃者から送られてくるギフトカード USBを挿すとどうなるか まとめ 攻撃者から送られてくるギフ…

商用ツールRecoms RATを利用した新型コロナウィルス対策を装うマルウェアについて

CoronaVirusSafetyMeasures_pdf.exeという名前、つまり「コロナウイルス安全対策」という名前のファイルを用いて、標的の端末にRemcos RATとマルウェアペイロードをダウンロードさせようとする攻撃活動が観測されています。 本攻撃の観測は、ヨーロッパのMSS…

WinntiとAPT27に関連が想定されるハッカー集団DRBControlについて

セキュリティベンダーのトレンドマイクロより、ハッカー集団DRBControlに関するレポートが公開されました。 www.trendmicro.com https://documents.trendmicro.com/assets/white_papers/wp-uncovering-DRBcontrol.pdf トレンドマイクロがDRBControlと名付け…

Wi-Fi経由でEmotetに感染させる攻撃手法について

昨年8月ごろからの活動再開以降、Emotetを利用したサイバー攻撃が多数確認されています。 以下はその当時作成した記事になります。 micro-keyword.hatenablog.com つい昨日、セキュリティベンダーのCheckPointが公開したマルウェアレポートでも、2020年1月に…

新型コロナウィルス関連のサイバー攻撃まとめ

不謹慎というべきか、先述した内容や以前紹介した記事の通り、新型コロナウィルスに関連した攻撃が複数観測されています。 これまでにブログで紹介したものを含め、本記事に整理してみました。 目次 Emotetへの感染 フィッシングメール NanocoreRATへの感染 …

新型コロナウィルスに関連で用いられるマルウェアParallaxについて

新型コロナウィルスに関連したサイバー攻撃が次々と観測され始めています。 以前Emotetについても触れましたが、 micro-keyword.hatenablog.com 今回は新たにハッカーフォーラムで流通しつつあるマルウェアParallaxについてご紹介します。 目次 Parallaxの発…

Bitbucketを利用してさまざまなマルウェアを落としてくる攻撃について

Bitbucketを利用した、特徴的な攻撃について、Cybereasonのブログにて公開されました。 www.cybereason.com この攻撃では、「ランサムウェア」、「Stealer」、「コインマイナー」など、さまざまな種類のマルウェアが、Bitbucketを通して、展開されます。 新…

Winntiグループによる香港の大学を狙った標的型攻撃について

2020年1月31日、セキュリティベンダのESET社のブログにて、Winntiグループによる香港の大学を狙った標的型攻撃に関するブログ記事が公開されました。 www.welivesecurity.com 今回の攻撃キャンペーンにおける標的は香港の大学でしたが、当該グループは過去に…

新型コロナウィルスに関する内容を装ったEmotetの感染活動

新型コロナウィルスに関連した肺炎患者について、増加の一途をたどっています。 1月29日時点で、中国の保健当局の発表によると、患者数は7711人、死者は170人だとのことです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264951000.htmlwww3.nhk.or.j…

ランサムウェアFTCODEについて~ChromeやFirefoxに保存された認証情報の取得を試みる~

米国のセキュリティベンダZscalerより、ランサムウェアFTCODEに関する観測記事が公開されました。 www.zscaler.com 本ランサムウェアはイタリア語圏のユーザを対象としているものの、その機能が、情報を暗号化するだけでなく、情報窃取も行うものであり、興…

米国がロシアのハッカー組織に訴訟~マルウェアDridexとは~

現地時間の2019年12月5日にUS-CERTよりマルウェアDridexに関する注意喚起が公開されました。 www.us-cert.gov Dridex自体は2014年に発見されて以降、広く観測されています。 本注意喚起の発行背景としては、開発と配布に関与が確認されているハッカー組織に…

ハッカー集団Tickによる日本のシンクタンクや広告代理店を狙った標的型攻撃について

2019年11月29日にトレンドマイクロのブログにて、ハッカー集団Tickの活動についての記事が公開されました。 https://blog.trendmicro.com/trendlabs-security-intelligence/tag/operation-endtrade/ https://documents.trendmicro.com/assets/pdf/Operation-…

ストーカーウェアについてUS-CERTが注意喚起~情報窃取型マルウェアの現状~

米国の情報セキュリティ対策組織US-CERTより、2019年10月23日(現地時間)ストーカーウェアに関する注意喚起が、スマートフォンユーザに向けて公開されました。 www.us-cert.gov また、2019年11月27日(現地時間)に米国のセキュリティベンダーZscalerよりストー…