みっきー申す

ITに関する興味関心のまとめ、サイバーセキュリティニュースのまとめ、Twitterで配信中の情報まとめなどを公開します。

ランサムウェア

ダークネットで観測された2020年に日本を標的とした数々の攻撃について

イスラエルのサイバーセキュリティインテリジェンス企業であるKELAより、日本に対するサイバー攻撃の観測状況が公開されました。 ke-la.com これらの情報については、KELAがダークウェブに対して行った独自情報に基づくものなので、情報を活用する際には、慎…

Dharmaランサムウェアを利用し、日本を含む国々を標的にしたイランのハッカーグループの活動について

シンガポールを拠点に活動する、ロシアのセキュリティベンダGroup-IBのブログにて、イランのハッカーグループに関する活動観測が公開されました。 https://www.group-ib.com/media/iran-cybercriminals/ 本記事では、その概要と関連情報について、まとめます…

ホンダへのサイバー攻撃にSNAKEランサムウェアが使われた可能性

ホンダは6月9日、社内システムで起きた障害の発生により、メール、ファイルサーバ、業務システムに接続できない状況であることを明らかにしています。 www.asahi.com www3.nhk.or.jp xtech.nikkei.com www.itmedia.co.jp 障害は6月8日の午前中から発生してお…

Shadeランサムウェアが運用を停止。75万以上の復号鍵が公開される

Shadeランサムウェアを用いた攻撃を行っていたとみられるオペレータチームよりShadeランサムウェアの復号鍵がgithubにて公開されました。 https://github.com/shade-team/keysgithub.com 本件について、これまでのShadeランサムウェアの活動等も振り返りつつ…

COVID-19をテーマに政府や医療機関を狙ったサイバー攻撃の観測について

PaloAlto社の脅威インテリジェンスチームUnit42の提供するブログにて、新型コロナウィルスCOVID-19をテーマにしたサイバー攻撃に関する観測内容が公開されました。 unit42.paloaltonetworks.com 同記事では、ランサムウェア攻撃と情報窃取マルウェアAgentTes…

ランサムウェアDoppelPaymer運営者によるリークサイトの開設

セキュリティ情報サイトBleepingComputerによると、ランサムウェアDoppelPaymerの運営者が、身代金の要求に応えなかった被害者のファイルを公開するための専用サイトの開設を確認したとのことです。 www.bleepingcomputer.com 今回はこの件について、簡単に…

ランサムウェアFTCODEについて~ChromeやFirefoxに保存された認証情報の取得を試みる~

米国のセキュリティベンダZscalerより、ランサムウェアFTCODEに関する観測記事が公開されました。 www.zscaler.com 本ランサムウェアはイタリア語圏のユーザを対象としているものの、その機能が、情報を暗号化するだけでなく、情報窃取も行うものであり、興…

NTTデータ傘下のスペイン企業がランサムウェアの被害に

現地時間の11/4(月)早朝に、NTTデータの子会社Everisより、社内向けにランサムウェア感染の周知が行われたことが明らかになりました。 これが、流出してしまうガバナンスに少々驚いていますが。。。 私自身は、本件のスクショをツイートしたものが情報源にな…

Windows向けiTunesおよびiCloudのゼロディ脆弱性がランサムウェア攻撃に悪用された件

Windows向けiTunesおよびiCloudのゼロディ脆弱性がランサムウェアBitPaymerを使った攻撃に悪用された事が確認されました。 本件に関して、発見者であるイスラエル発のセキュリティ企業Morphisec Labsより情報が公開されています。 blog.morphisec.com 上記の…

ランサムウェアビジネスの観点から考えるSodinokibiとGandCrabの類似点

MaAfeeの調査機関 McAfee ATR(Advanced Threat Research) Lab より、Sodinokibiに関する調査記事が公開されました。 https://securingtomorrow.mcafee.com/other-blogs/mcafee-labs/mcafee-atr-analyzes-sodinokibi-aka-revil-ransomware-as-a-service-what-…

ランサムウェアNemtyの脅威~Paypalの偽サイト利用など~

目次 2018年から2019年9月までの流れ Nemtyの登場 Nemtyの活動活発化 GandCrabやsodinokibiとの関連性 まとめ 2018年から2019年9月までの流れ 2018年1月から急速に感染を広げ、2019年6月には終了宣言が行われたランサムウェアGandCrab。 終了宣言のタイミン…

Emotetの活動が活発化、Trickbotだけでなく今後ランサムウェアRyukへの感染も

Emotetの活動が活発化 先日のブログでもご紹介しましたが、8月21日頃よりEmotetボットネット活動が再開されています。 micro-keyword.hatenablog.com ブログでも紹介した通り、Emotetは他のマルウェアの配布に使われることもあり、結果として、感染機器およ…

ランサムウェアRyukと関連のあるStealerの登場

​ 更新2019/9/20 本記事の読者の方よりご指摘を頂き、本記事に誤りがあることが分かりました。 「Ryukが機能拡張を行った」と記載いたしましたが、正しくは、「Ryukと類似性を持つ全く別物のStealerが発見された」ということが正しいです。 この場をお借りし…

Kasperskyのインシデントレスポンスレポートを見て

Kasperskyのインシデントレスポンスレポートを見て 目次 KasperskyとGERTについて モニタリングツールから見えてくる攻撃の種類 攻撃の入り口となる要素 まとめ ※ 最初に申し上げておきますが、私はKasperskyの回し者でも何でもなく、単純な興味と感想を本ブ…

GandCrab 終了のお知らせ

今朝、ちょっとニュースをざっと見ていると衝撃のニュースが! GandCrabのオペレーションが終了するとのことです。 www.zdnet.com 実質の開発終了宣言だと思っていますが、最後まで、彼らの主導権のもと、一連のオペレーションが終わったなとの印象です。 衝…